パリの縁日博物館【年末年始は予約なしで自由に見学できる】

パリ12区のベルシー地区にある、大人も子どもも楽しめる

縁日博物館(Musée des Arts Forains)

についてご紹介します。

「縁日博物館への行き方」についての記事は以下のリンクよりご覧ください。
パリの縁日博物館(Musée des Arts Forains)への行き方

通常はガイドツアー事前予約制の「縁日博物館」

縁日博物館(Musée des Arts Forains)」は、

数あるパリの博物館のなかでも、ちょっと変わった博物館。

パリ「縁日博物館」の正面入口の画像

19世紀から20世紀にかけて、移動式遊園地で出されていた

乗り物やゲーム、お祭りにまつわるものなどを展示しています。

しかもその乗り物やゲームで実際に遊べるんです。

パリ「縁日博物館」の馬のレースのゲームの画像

初めてこの博物館を知ったとき、

「とても楽しそう」

と思い、さっそく縁日博物館の公式サイトやガイドブックなどで詳細を調べました。

ますます興味がわいた点は、次の点です。

  • 自転車式のメリーゴーランドを実際にこいで回ることができる
  • 建物は、19世紀にワイン貯蔵庫として使われていたものを再利用
  • しかも歴史的建造物に登録されている
  • 建物も展示物もレトロで、
    「ベル・エポック」と呼ばれるパリの古き良き時代に
    タイムスリップした気持ちになれるかも
  • 顔はめ(顔出し)パネルがある

などなど。

パリ「縁日博物館」の足でこぐ自転車のメリーゴーランドの画像

その他にも、

フランスのレトロな可愛いものも展示しています。

パリ「縁日博物館」のアンティークの展示の画像

中庭もとってもきれい。

パリ「縁日博物館」の中庭の画像1

しかし、そのはやる気持ちに「待った」をかける内容が書かれていました。

  • ガイドさんが説明をしながら案内をしてくれるガイドツアー(フランス語または英語)事前予約制
  • (知らない人たちを集めた)小グループでの見学

この内容を見たとき、

  • ガイドツアーが日本語だったらいいんだけど・・・
  • フランス語(または英語)で説明してもらってもあまりよくわからないかも・・・
  • グループの人たちの後ろをぼーっとついて行くだけの自分が想像できる・・・
  • なんで今まで真剣にフランス語を勉強してこなかったんだろうか・・・

と、博物館に行くのをあきらめかけました。

すると、

年末年始は『ガイドツアーなし』『事前予約なし』で見学できる

との情報を発見!

絶対行きたい

ちょうどその年末にパリに行ったので、

「縁日博物館」に足を躍らせて行きました。

もちろん、予約をせずに、

期間中(当時は12月26日〜翌年1月4日)に自分の都合に合わせて。

この年末年始のイベントのことを
メルヴェイユの祭典(Le Festival du Merveilleux)
といって、毎年12月下旬から翌年1月初めまで開催しています。
(日時などの詳細は公式サイトでお知らせ)

いざ「縁日博物館」へ

年末年始でロンドンに行くという友人が、

ロンドンに行く前にパリに会いにくるというので、

その友人も一緒に「縁日博物館」へ行くことに。

わたしも初めてなので、

「レトロで、とても楽しそうなところ」

という説明だけを伝え、「縁日博物館」へ向かいました。

「縁日博物館への行き方」についての記事は以下のリンクよりご覧ください。
パリの縁日博物館(Musée des Arts Forains)への行き方

パリ「縁日博物館」の出口の画像
「縁日博物館」の出口

「縁日博物館」の出口の前を通り、

正面入口のある通りに出ると・・・

入口から続く行列が!

パリ「縁日博物館」の正面入口前の行列の画像

滅多にない、予約不要の自由入場なので、仕方がない。

でもワクワクしながら列に並び順番を待ちました。

入口付近までくると、向こうから大きな人が!

パリ「縁日博物館」の正面入口の大きな人形の画像
パリ「縁日博物館」の正面入口のさらに大きな人形の画像

ひえ〜〜〜

人形だとはわかっているけれど、大きすぎてこわい。。。

こどもたちも「キャーキャー」と言って怖がりながら喜んでいました。

近くではバイオリン弾きのムッシューたちが陽気な音楽を奏で、

周りはとても楽しい雰囲気に。

パリ「縁日博物館」の正面入口の大きな人形とバイオリン弾きの画像

頭上にはスカートの中が丸見えのオブジェがぶら下がり、

楽しい演出で出迎えてくれます。

パリ「縁日博物館」の入口のスカートの中が丸見えのオブジェの画像

楽しい雰囲気だったからか、

それほど待たされた感じがしないまま、ついに館内に入場。

館内付近でチケットを購入し、いざ、おとぎの国へ。

「縁日博物館」の館内

館内に入ると、まるでタイムスリップしたかのようなレトロな世界。

パリ「縁日博物館」の館内インフォメーションの画像
「縁日博物館」の館内インフォメーション

「うわぁ、なんだか懐かしい」

パリの「ベル・エポック」にいたことはないけれど、

なぜか懐かしくて幼い頃を思い出すような気持ちになりました。

実際の幼少期は昭和日本です

ちなみに、この「縁日博物館」は、

映画『ミッドナイト・イン・パリ』

昔のパリにタイムスリップするシーンのロケ地にもなっていました。

「縁日博物館」館内を自由に堪能

一度入場したら、館内を自由に回れるので、

足の向くまま興味のひかれるまま見て回りました。

レトロな縁日のゲーム

とっても盛り上がっていたのが、馬のレースのゲーム。

パリ「縁日博物館」の馬のレースのゲーム実況の画像

ボールを転がして、点数で色分けされた穴の中に入れると

その点数分、馬が前に進むゲームです。

パリ「縁日博物館」の馬のレースのゲームで真剣な人たちの画像

司会の方が実況中継し、大人から子どもまで真剣。

パリ「縁日博物館」の馬のレースのゲーム実況している司会の画像

この時、40歳代くらいの男性が1等を獲得。

負けて悔しがっている子や、

しょんぼりしている子どもたちを横に

その1等の男性が

「ウエーーーイ!」

と、両手を上げて派手に大喜び。

周りの人たちが笑いながら

「ブーーー」「ブーーー」

と親指を下に向けてブーイング(もちろん本気ではないですよ)。

ギャラリーも盛り上がってるな〜

この馬のレースのほかに、カフェのギャルソンレースのゲームもありました。

パリ「縁日博物館」のカフェのギャルソンレースのゲームの画像
トレーにワイングラスやボトルを乗せて進むカフェのギャルソン人形

こちらも大盛り上がり。

パリ「縁日博物館」のカフェのギャルソンレースのゲームで真剣な人たちの画像

ゲームをしている人も、周りで見ている人も

とっても楽しそうでした。

自転車のメリーゴーランド

この博物館の中でもとっても人気なのが、

1897年につくられた「足でこぐ自転車」のメリーゴーランド。

パリ「縁日博物館」の自転車のメリーゴーランド全景の画像

中には、小さなお子さまも一緒に楽しめる

「こがない」席もあります。

パリ「縁日博物館」の自転車のメリーゴーランドのアップの画像

とても人気の乗り物なので、たくさんの人が並んでいました。

わたしたちも並ぶことに。

パリ「縁日博物館」の自転車のメリーゴーランドの順番待ちの画像
自転車のメリーゴーランドの順番待ち

人が多い割に、思ったより早く順番がまわってきました。

スタッフの人が、

「どうぞ乗ってください」

と言うと同時に、みんなが一目散に

「こぐ自転車」に飛びつき、

トロいわたしは「こぐ自転車」には乗れませんでした。

なので、ただのイスに座ることに。

みんな嬉しそう。

パリ「縁日博物館」の自転車のメリーゴーランドのスタート前の画像

自転車はこんなかんじです。

パリ「縁日博物館」のメリーゴーランドの自転車の画像
メリーゴーランドの「足でこぐ自転車」

こぎ方次第では、速くも遅くもなります。

時速100キロものスピードが出せるそうです

いよいよスタートの時間となり、

スタートの合図と同時に一斉にみんなが勢いよくこぎ始めました。

ものすごいスピードで、おかしくて笑いがとまりませんでした。

パリ「縁日博物館」の自転車のメリーゴーランドの回転中の画像

はたから見たら、速すぎて人が消えて見えるレベルです。

パリ「縁日博物館」の回転中の自転車のメリーゴーランドを外側から見た画像

あ〜楽しかった。

今度来たときは、「こぐ自転車」に乗るぞ!

顔出しパネル

どこでやっても楽しい顔出しパネル。

ちびっこは絵とピッタリはまっていてかわいい〜。

パリ「縁日博物館」の顔出しパネルから顔を出すちびっこの画像1

マダムもムッシューも負けていません。

パリ「縁日博物館」の顔出しパネルから顔を出すマダムとムッシューの画像

絵に合わせた顔のちびっこもかわいい〜。

パリ「縁日博物館」の顔出しパネルから顔を出すちびっこの画像2

わたしたちも、人の波がひいた隙に顔をはめて撮りました。

すごい楽しかった!

その他のお気に入り

紙で奏でるオルガンの「Orgue Hooghuys」。

1905年に作られました。

パリ「縁日博物館」の紙で奏でるオルガン「Orgue Hooghuys」の正面の画像

移動遊園地がきたことを町中に知らせるためのオルガンです。

このオルガンの後ろには、鍵盤、太鼓、ドラムが。

さらに、これらすべてを制御する穴の開いた紙があり、

オルゴールのように自動で演奏します。

パリ「縁日博物館」の紙で奏でるオルガン「Orgue Hooghuys」の側面の画像
写真左の紙がオルガンを制御して演奏する仕組み

このオルガンの音が聞こえてきたら、

昔のひとたちはワクワクしたんだろうな。。。

そして次は、ユニコーンが触っていないのに

自動でひくピアノ。

パリ「縁日博物館」のユニコーンのピアノの画像

みんな不思議そうに見ています。

今は自動でひくピアノなんて普通にあるけれど、

当時からあったんだろうか?

ピアノの音色が館内に鳴り響き、とても心地よかったです。

そのほかにもたくさん楽しくて可愛いものが展示されていました。

十分満喫してから、中庭へ。。。

「縁日博物館」の中庭

中庭に出ると、

クリスマスの装飾とワインの貯蔵庫の建物が

とてもマッチしていて素敵でした。

パリ「縁日博物館」の中庭の画像2
パリ「縁日博物館」の中庭の画像3

食べ物の出店もあり、小腹も満たせます。

パリ「縁日博物館」の中庭の画像4
パリ「縁日博物館」の中庭の出店の画像

中庭に面した建物には、ダンスホールもありました。

パリ「縁日博物館」のダンスホールの画像

ダンスホールの端では、

音楽に合わせて踊るちびっこも。かわいい〜。

パリ「縁日博物館」のダンスホールで踊るちびっこの画像

飲食できる席もあり、ここでお茶している人もいました。

パリ「縁日博物館」のダンスホールのテーブル席の画像

そして中庭に戻り、

なんと、またわたしの大好きな顔出しパネルが!

パリ「縁日博物館」の中庭の顔出しパネルの画像

ちびっこ可愛すぎる。お父さんも嬉しそう。

もちろん、わたしたちも顔を出させていただきました。

わたしがパネルから顔を出し、友人が撮影。

カメラを構えた友人に指示をされながら顔をつくっていました。

すると、通りかかった女性がニコニコ笑いながら

親指を上に出し、ウインクしていきました。

恥ずかしい〜

本当に楽しいひとときでした。

年末年始の「メルヴェイユの祭典(Le Festival du Merveilleux)」の様子の

動画が公式サイトに掲載されています。

見るだけでもとても楽しい気分になれます。

「メルヴェイユの祭典(Le Festival du Merveilleux)」(公式サイト:フランス語)

2022年の「メルヴェイユの祭典(Le Festival du Merveilleux)」の詳細は以下のリンクからご覧になれます。

Le Festival du Merveilleux 2022(公式サイト:フランス語)

まとめ

通常はガイドツアーで事前予約制の「縁日博物館」。

年末年始の一時期間(12月下旬〜翌年1月はじめ)は、

ガイドツアーはなく事前予約もせずに入場することができ、

自由に見学したい場合にはおすすめです。

自由入場とはいえ、

事前にチケットを購入している人を優先するので、

前もって購入しておくことをおすすめします。

レトロな建物のなかで、

昔の人たちが楽しんだ乗り物やゲームを実際に楽しめる縁日博物館。

タイムスリップ気分を味わえます。

ガイドツアーはフランス語がわからなくても楽しめるようですので、

次回、ガイドしていただきながらまた楽しんでみたいと思います。

基本情報

縁日博物館(Musée des Arts Forains)

※この博物館の入場は基本的に、ガイドツアー(フランス語または英語)の事前予約が必要になります。
(年末年始の一時期間は除く)

※車椅子での見学も可能です。

  • 公式サイト:https://arts-forains.com(フランス語)
  • 住所:53 Avenue des Terroirs de France 75012 Paris
  • 交通:
  • 予約方法:
    • WEB(公式ウェブサイト)にて事前予約、チケット購入
      ※オンラインでの購入は、手数料0.8ユーロが加算されます。
      ※年末年始の一時期間は予約不要
      (事前にチケットを購入しておくことをおすすめします)
    • 電話(+33 (0)1 43 40 16 22)にて事前予約、来館当日支払い
  • 料金:[個人見学の場合] (※2022年9月現在)
    ※オンラインでのチケット購入は、手数料0.8ユーロが加算されます。
    • 通常:一般 18ユーロ / 身障者 14ユーロ / 4歳〜11歳 12ユーロ / 4歳未満 無料
    • ヨーロッパ文化遺産の日:一般 12ユーロ / 4歳未満 無料
    • 年末年始:一般 18ユーロ / 身障者、18歳未満、25歳未満の学生 14ユーロ / 3歳〜11歳 12ユーロ / 3歳未満 無料
  • 営業時間:[個人見学の場合]
    • 通常(要予約):水・土・日、学校休業日
    • ヨーロッパ文化遺産の日(要予約):毎年9月第3週末(9月上旬よりチケット販売開始。詳細は公式ウェブサイトにてお知らせ)
    • 年末年始(予約不要):毎年12月下旬〜翌年1月上旬 10:00〜18:00(最終入場 17:30)(詳細は公式ウェブサイトにてお知らせ)

館内の画像は、パリについてから慌てて買った、慣れないカメラで撮ったものでブレブレ。
カメラを買った際のできごとは、以下の記事でご紹介しています。
→「パリの家電量販店「DARTY」でコンパクトデジタルカメラを購入

関連記事

パリの縁日博物館(Musée des Arts Forains)への行き方

パリの縁日博物館【割引になる文化遺産の日】

映画『ミッドナイト・イン・パリ』でタイムスリップ

ベルシー・ヴィラージュ【日曜日も楽しめるパリのショッピングモール】

パリ 進化大陳列館(国立自然史博物館)【生物の進化がわかる博物館】